キャンプ、キャンプギア、オレゴニアキャンパー、 オレゴニアキャンパー 以前からランタンやストーブのオイルや燃料を収納するものを探していた。自宅近くのキャンプギア専門ショップを覗いてみると丁度良いサイズの収納ケースがあった。それがオレゴニアキャンパーのモールドキューブ!記事も丈夫で深さも2リットルのペットボトルが入るくらいなので結構な量が収納することができた。 2021.03.06 キャンプ、キャンプギア、オレゴニアキャンパー、キャンプギア
キャンプ コールマンの新作チェア「ソファチェア」レビュー キャンプ用の座り心地の良い椅子を探しておりまして、初めはDODのスゴイッスを購入予定だったがアマゾンで高騰していたので諦めた。しかしコールマンからの新作チェアがソファチェアということで、座り心地が良さそうだったので発売日まで待って購入した。生地はもう一つ頑張って頂きたかったが座り心地に関しては良かったかなって思います。 2021.02.19 キャンプ
キャンプ ソロキャンプに。。簡単!携帯アルストを作る! キャンプブームで今更ですがエスビットに携帯灰皿を使ってアルコールストーブを作ったみた。エスビット本体、携帯灰皿、金属磨き用のロールパッドを使用する。コスパが良く巷ではソロキャンパーが使用されているようです。なかなか火持ちも良くコーヒーを作ったりゴトクを組み合わせて簡単料理も作れたりします。 2021.02.17 キャンプ
キャンプ 初キャンプに行って来ました! 約30年ぶりくらいにキャンプに行ってきた。近年のキャンプブームに乗っかって昨年からキャンプギアを買い揃え待ちに待ったその日が来た。しかしテントの幕張や火おこしはそう簡単なものではなかった。動画で見て簡単そうに見えますが、そんな簡単なものではくそれなりに行き慣れているからできるということがしみじみ痛感した。。だからこそまた行きたくなる。。キャンプ。 2021.02.15 キャンプ
ランタンのお話 オイルランタン【アドレイク・KERO】のお話 キャンプやコレクションにオイルランプが非常に流行っております。その中でひときわ存在感をアピールするアドレイク・KEROのご紹介です。このアドレイク・KEROは当時、鉄道作業員が使用されていたとされており、1960年制で「アダムス&ウウェストレイク」(通称アドレイク社)のレイルロードランタンをご紹介させて頂きます。 2021.01.27 ランタンのお話
街・散策 VLOG もみじの西山興隆寺の散策 もみじで有名な愛媛県にある西山興隆寺に紅葉を撮影に行ってきましたが、かなりの階段を登り体力のない私はせっかく新調したジンバルの役割が半減した結果の撮影となりましたwwしかし、紅葉も8割くらいでもう少し見ごろが続くのではないかと思いますので写真家さんたちにはお勧めのスポットです! 2020.11.19 街・散策 VLOG
カメラ、写真撮影 お昼休みに海辺の公園散策 まだ慣れないカメラ、ソニーα7sⅲで動画ではなく写真を撮りに海辺の公園を散策。天気も良く可変NDフィルターを使用して試行錯誤で撮影に臨む。何回も何回も撮ることにより何かが掴めると思って撮影に行く。 2020.10.27 カメラ、写真撮影
カメラ、写真撮影 今日はソニーが熱い日。。 本日、10月9日発売の待ちに待った記念日でもございまして、ベテランのソニーユーザー様から動画クリエイター様や私のように初心者カメラ人間や動画クリエイティブな方々にはたまらない一台をサッと超簡単にご紹介させて頂きます!スペック等や詳しいくお知りになられたい方は沢山レビュー動画やブログ等で紹介されておりますので、そちらをお勧め致しますww 2020.10.09 カメラ、写真撮影撮影ガジェット
カメラ、写真撮影 ポートレート神レンズ!風景を撮る。。 シグマ85mmF1.4ののレンズで風景を撮影、天気が良くF1.4のレンズでの撮影はなかなか難しい。NDフィルターで調整をしてポートレートのレンズでありながら、しかもAPS-Cに装着して35mm換算の約130mm近くなるがそれはそれなりに面白い撮り方もできる。よくも悪くも自己満足に過ぎなですが。。 2020.10.07 カメラ、写真撮影