今回のユーチューブ動画では愚痴からひらめいた便利グッズになっていたようにも思います。
【アジングで主婦の閃き】
確かにベルトでロッドを巻き付けるより、この100均の髪留めでパチッと挟む方がすごく簡単でいいんですよ。。
最初は一本一本こんな感じでロッドをベルトに巻いて束ねておりました。。
当初は車にロッドホルダーを付けていなかったので、毎回の釣行時にはこのような形にして持ち運びをしておりました。。(;^ω^)
車にロッドホルダーを付けてからはアジングロッドは上の写真のようにベルトでくくることもなくなったので非常に楽になりました。
ショアジギ、エギング用のロッドに関しては100均の髪留めにクッションテープを張り付けた自作品を使用しております。(^_-)-☆
このような大と小の髪留めを用意して頂いて。。
次に髪留めの爪の部分は避けてクッションテープを内側に貼り付けます。こうすることによって滑り止め兼、傷防止にもなると思います。
あとは挟むだけで簡単にロッドを束ねることができます(^_-)-☆
はみ出たクッションテープが気になる方はハサミでカットすれば大丈夫ですww
簡単に作れますので皆さんも一度作ってみてくださいね!
ベルトを巻くのって意外と面倒なのでこの手法はすごく簡単です!各釣り具メーカーさんもこのような商品を開発してはどうかなと思ったりもしました。。もうすでにあったのかもしれませんがね(;^_^A
それでは本日はこの辺で。。
コメント