こんにちは(^^♪ だんだんと温かくなってきましたね。。。
暖をとる冬キャンプシーズンも終盤のようでございますが。。。でも、キャンプは一年中楽しめるもので季節によって楽しみ方もいろいろありますよね(^^♪
そんな感じで今回はキャンプギアのご紹介をさせて頂きますね(^^♪
オレゴニアキャンパー モールドキューブ
以前から燃料をまとめて収納する入れ物を探しておりまして、ショップに行ってよさげなものを見つけてきたのがコレ!
素材はポリエステル サイズ:(幅24、奥行き30、高さ36)
こういったものを収納していきたいと思います。。
ランタンのオイルやアルスト用の燃料、ホワイトガソリン、ガスカートリッジなどなど。。
ジェットボイルのガスカートリッジと冬の低温時に強いイワタニのカセットガス。。
アルストの燃料用アルコールとフューエルボトル(トランギア)、エスビットの固形燃料とロールパッド。。ランタン用のキャプテンスタッグのパラフィンオイルとムラエ防虫レインボーオイル。
ムラエ防虫オイルは軽いハッカの匂いハーブの香りがしますが、好き嫌いがあるようです。防虫効果はランタンの近くには小さな虫の死骸は落ちております(^-^; 効果が全く無いということはないみたいですねww
ムラエ防虫オイルは、ほんのりとハーブ(ミント系)の匂いがあり好き嫌いがあるようにおもいます。防虫効果に関しては当然ランタンの周りには小虫の死骸があったりしますが当然灯りに虫が寄ってくるので防虫効果があって死骸になっているのか、火の熱さで焼けて死骸が落ちているのかはわからないが、多少の効果はあるように思います。いくつかのランタンを周りに置くと効果があるかもしれませんね。。(^^♪
次にコールマンのホワイトガソリンとライター用ガス。。
ユニフレームのスティックターボⅡはこのガスボンベがお勧めのようでございます(^^♪
カセットコンロ用のボンベも使用可能な物もあるようですが、ショップで確認したところターボライター等にはトーカイのライター用ガスボンベが良いようです♪
あとは漏斗も収納しておきます。。

100均のセリアで購入!セリアはキャンプギッズや色んなお洒落で良いものが沢山ありますね!
全て収納してみますと。。。



こんな感じで収納できました(^^♪ 中には二枚の仕切りがあり、生地もしっかりしていて2リットルのペットボトルも入りますので結構いろんな用途に使用できるかと思います。
今回はオレゴニアキャンパー モールドキューブに燃料を収納してみました!の記事でございました。。
コメント
一目で何が入っているかわかって、災害の時のグッズとしても良さそうです♪
こんにちは♪
そう言われてみれば、キャンプを楽しむだけでなく、いざという時にキャンプ道具は役に立ちますよね!頑張ってギア集めましょうか。。それに加えてCoccoCanさんのように料理ができれば最高なんですけどねp(^_^)q
おほめいただき、ありがとうございます。
キャンプ用品は丈夫で軽く、防水のものも多いですものね!!!
いいえ!こちらこそありがとうございます!
特化した防災グッズも必要ですね(^-^;