カメラ、写真撮影 最強のパワースポット! 最強のパワースポット!2年ぶりに伊勢神宮に行ってきた。毎年参拝にい行っていたがコロナ過で2年間行けなかった。やはり伊勢神宮、内宮、外宮ともに神の気を感じることが出来たかのように思います。 2022.04.05 カメラ、写真撮影
ランタンのお話 Arc 316 ジェネレーター交換 既存のジェネレーターの根元から燃料漏れによることから、そこそこ大きめの炎上を起こしてしまい部品を交換することにした。リプロ品のジェネレーターとジャムナットと交換し無事に点火が成功した。綺麗なガス音と灯りを灯すことができた。至福のひとときとなった。 2022.01.15 ランタンのお話釣りYouTub動画
ランタンのお話 Arc316 アークランタン 燃料漏れ 2機目のアークランタンに点火テストをしたところ、最初は良い感じに点灯しておりましたが、ジェネレータの根元のジャムナット付近から燃料漏れがあり、そこそこ炎上しました(;^_^A素人ではなかなか難しいところではありますが、これを克服して経験しないと始まらない。。 2022.01.12 ランタンのお話
ランタンのお話 2台目のアークランタン アークランタンに魅了されて2台目を購入してしまいました。Arc316という100年前のランタンです。以前紹介したYL112と形状は同じですがカラーのデザインが少し違いがある。そんな到着したばかりのランタンをまずは組み立てチェックをして磨きをかけてみた。 2021.12.25 ランタンのお話
ランタンのお話 偽ボンド?本物ボンド?Coleman Gold Bond アメリカからコールマンゴールドボンドのランタンが届いた。しかし、偽物も多くその見極め方法をチェックする。ベンチレータの再塗装と再ホーローの可能性は大!と、勝手に自分で判断しました。しかし後は本物と信じ綺麗にランタンの錆と汚れを取りピカピカに仕上げる。 2021.12.18 ランタンのお話
ランタンのお話 時を想う・・Coleman Arc Model YL112 Lantern コールマン、アークランタンの点火。約100年のランタンに火を灯す。当時の人の事を思い今現在に至るまでの色んな思いを感じさせてくれる、優しいフォルムと灯りで癒してくれる。そんな昔のランタンは構造が至ってシンプル。非常にスムーズに点火が成功した。 2021.12.08 ランタンのお話
キャンプギア 憧れのコールマン、アークランタン 100年前のランタン。コールマン、アークランタンを手に入れることができた。待ちに待ったこの日がやって来た。遥々アメリカから送られてきました。ガラスが割れていないか不安でしたが梱包が丁寧で大丈夫だったので一安心。存在感のあるアークの固体に大満足だ。 2021.11.06 キャンプギアランタンのお話
カメラ、写真撮影 SONY超広角レンズで愛犬を撮る! 今年5月にSONYから発売された超広角レンズSEL14F18GMを購入した。超広角とあって構図を取るのに難しいレンズだが、非常に面白い写真が撮れる。人物、動物のポートレート撮影はもちろんですがやはり広角にF1.8という明るいレンズは夜景や星空に適している。 2021.09.18 カメラ、写真撮影
フレブル 新しい家族、フレブルが我が家に来ました! 待ちに待ったこの日がやって来た。先代の子が他界し、新たに仔犬を飼うことにして約2か月余りですが。。やっとこの日が来たといいますか、やっぱり癒される。人が癒されるということは何に変えることもできない心の薬にもなります。先代の愛犬の分まで可愛がります。 2021.07.13 フレブル
フレブル 新しい家族がやってくる。。 今年の5月に先代の愛犬が他界したばかりなのですが、やはり楽しい思い出ばかり残してくれたことに感謝し淋しさ紛らわすためと言われがちですが、そのいままでの愛情を次の子にもいっぱい注いで行くことが先代をいつまでも思う気持ちで居られると思い迎い入れます! 2021.07.11 フレブル